
毎日使用している鍵が、ある日突然開かなかったり回らなくなったり、ささらなくなったりすると、とても困ります。そもそも、そのような事態に陥ってしまう原因とは一体何なのでしょうか。
鍵が開かない・回らない・ささらない時に考えられる原因には、次のようなことが挙げられます。
ゴミやホコリなどの異物が、強風やいたずらによって、鍵穴に詰まってしまうことが原因の場合もあります。異物が詰まっている状態で無理矢理鍵をさすと、異物を奥に押し込んでしまい、開かなくなってしまいます。
異物が詰まってしまった場合は、掃除機で吸い取ることもできますが、それでも取り除けない場合は鍵屋さんを呼んで対応してもらいましょう。
同じ種類の鍵は、形状によって鍵穴にさせることがあります。しかし、鍵がささっても回らないので、施錠・解錠はできません。
また、使用しているのが合鍵の場合、鍵がささらなかったり回らなかったりすることがあります。どれだけ精巧にできていても、精度や強度が純正とは異なるからです。ちょっとしたズレがあった場合は鍵穴内部を壊してしまうこともあるため、純正の鍵を失くしてしまった時は、防犯上の観点からも鍵交換をおすすめします。
鍵が開かない・回らない・ささらないなどの事態になってしまった場合、自分で対処しようとすると、かえって悪化させてしまうことがあります。無理に対処しようとせず、専門の知識を持っている鍵屋さんへお任せください。